入院生活 障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日 今日は特に検査もなく、1日が過ぎました。 朝・昼・夜といつも通りの病院食を食べ、あとはひたすら時間が流れていくのを待つだけ…。そんな中、友達が見舞いに来てくれて、すごくありがたい時間を過ごせました。 障害者手帳の申請ができるか... 2025.04.26 入院生活
入院生活 朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて ■ 検査のため朝食は無し 今日は朝から血液検査があったため、朝食は提供されませんでした。食事がないだけで、思った以上に気持ちに余裕がなくなることを実感。空腹もだけど、「いつもと違うことがある」だけで不安になるのが入院生活の特徴かもし... 2025.04.23 入院生活
入院生活 仕事の不安と“もしも”の話|今日の病院食も公開! 今日は朝に血液検査がありましたが、それ以外の検査はなく、わりと静かな1日でした。 気がつけば入院生活も折り返し。身体が少しずつ慣れてきた分、今後のことを考える時間が増えてきました。働けるのか、このまま今の仕事を続けていけるのか…そん... 2025.04.21 入院生活
入院生活 友達の訪問で少し前向きに。退職か、このまま続けるかの悩み 今日は特に検査もなく、ゆったりとした1日。 ただ、夕方に友達が病院に顔を出してくれて、久しぶりにいろいろ話せたのが気分転換になった。やっぱり誰かと話すって、すごく心が軽くなる。 「もう仕事辞めちゃえば?」って言ってもらったけど... 2025.04.20 入院生活
糖尿病とは 【糖尿病でも外食OK】安心して食べられるメニューの選び方|栄養士のアドバイス 「糖尿病になったら、もう外食はできないんだろうな…」そう思っていた私ですが、入院中に栄養士さんからもらったアドバイスでその考えが変わりました。 外食は“控えるもの”ではなく、“選び方”を知っていれば、糖尿病でも無理なく楽しめます。こ... 2025.04.20 糖尿病とは
入院生活 静かに流れる時間と、これからの不安と はじめに 糖尿病と診断されてからの日々。その中でも、今日は検査がなく穏やかな日となりました。病院の中をゆっくり散歩しながら、今後の働き方や転職、そして「1型糖尿病になったらどうなるのか」という不安をふと考えた一日です。この記事では、... 2025.04.19 入院生活
入院生活 膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。 【検査入院5日目】 「膵臓の数値が17でした」先生がそう話したとき、頭の中が少しフワッとした。 数字の意味を完全に理解していたわけじゃない。でもそのあとに続いた言葉がすべてを現実に変えた。 「1型糖尿病の可能性が... 2025.04.18 入院生活
入院生活 “もし糖尿病が悪化したら”の話 入院4日目の記録。血圧脈波検査の結果は異常なし。主治医から糖尿病の将来的なリスクについても説明を受け、意識が変わりはじめた1日。これから糖尿病と向き合って暮らしていく中で本当にこのままの人生でいいのか…もしかしたら他にも人生の選択肢はあるのではないのか… 2025.04.17 入院生活
入院生活 栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話 入院2日目は栄養士さんと糖尿病食の話。野菜だけじゃないバランス食の現実と、写真つき病院食レポをお届けします。 また入院二日目で感じた自分の身体に起こった異変や前から気になっていた症状の原因などがすこしわかったのでそこもいろいろ考えて書いてみました 2025.04.16 入院生活
入院生活 初日の流れと病院食 HbA1c14.5、ケトン体4+で即入院。と言われたその日。糖尿病検査入院の1日目、検査の流れと病院食のリアルを記録しました。検査の内容・病院食の味など入院してみた感じる自分の体の変化などを記録しています。 2025.04.15 入院生活