検査入院

入院生活

膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。

【検査入院5日目】 「膵臓の数値が17でした」先生がそう話したとき、頭の中が少しフワッとした。 数字の意味を完全に理解していたわけじゃない。でもそのあとに続いた言葉がすべてを現実に変えた。 「1型糖尿病の可能性が...
入院生活

“もし糖尿病が悪化したら”の話

入院4日目の記録。血圧脈波検査の結果は異常なし。主治医から糖尿病の将来的なリスクについても説明を受け、意識が変わりはじめた1日。これから糖尿病と向き合って暮らしていく中で本当にこのままの人生でいいのか…もしかしたら他にも人生の選択肢はあるのではないのか…
入院生活

首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと

入院3日目は首のエコー検査と、糖尿病と外食の付き合い方について聞いたことを記録。写真つき病院食も紹介します。入院中の不安をストレートに書いたりしてリアルな入院生活を記載しています。入院食は以外とおいしかったり看護師さんはみんないいひとです。
入院生活

栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話

入院2日目は栄養士さんと糖尿病食の話。野菜だけじゃないバランス食の現実と、写真つき病院食レポをお届けします。 また入院二日目で感じた自分の身体に起こった異変や前から気になっていた症状の原因などがすこしわかったのでそこもいろいろ考えて書いてみました
入院生活

初日の流れと病院食

HbA1c14.5、ケトン体4+で即入院。と言われたその日。糖尿病検査入院の1日目、検査の流れと病院食のリアルを記録しました。検査の内容・病院食の味など入院してみた感じる自分の体の変化などを記録しています。
健康診断と予兆

「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと

健康診断で血糖値247、HbA1c14.5。2つの病院で「即入院」と言われた体験をもとに、検査結果と入院までの流れをリアルに綴ります。お医者さんに言われたこと、実際にその時に思った自分の感情。また、今までの生活には戻れないかもという絶望をお伝えできたらと思います
タイトルとURLをコピーしました